『この度、HPを見に来てくださった皆様へ』

志道場(こころざしどうじょう)は
株式会社 NEXT VISION HOLDINGSが運営する
障がい者グループホームです。
和歌山県和歌山市に事業所を広く展開し、
現在、職員数は約60名、利用者数は約130名で
24時間職員が常駐しているタイプの事業所・
2、3人で共同生活するタイプの事業所・
完全1人暮らしタイプの事業所
などがあります。
 
職員は業界素人の方から
業界数十年で有資格者(介護福祉士・社会福祉士・サービス管理責任者・看護師など)のベテランの方も居て、
年齢層も幅広いのでバランスの取れた対応ができています。
 
また利用者さんは、軽度、中度、重度の方、知的、精神、身体、難病と幅広いですが、
事業所の数が多いので
各事業所で個々にあったライフスタイルを完全サポートさせて頂いています。
 
最後までHPを見て頂き少しでも気になりましたら
お気軽にお電話・InstagramのDM・LINE公式アカウント・
相談員さん
などを通してご連絡ください。
皆様からのご連絡お待ちしています。
お電話はこちらまで

073-407-1158

公式SNSはこちら!お気軽にご連絡ください!

Instagram
LINE公式アカウント
blog
余白(40px)

NEWS!

志道場では、事業所の日々の取り組みや利用者さまの様子を、
ご本人・ご家族・関係機関の皆さまにわかりやすくお伝えするため、
毎月グループ新聞を作成し、お配りしています。

表面:志道場新聞
裏面:日ノ本新聞 & 万歳財託新聞
日ノ本新聞万歳財託新聞はそれぞれのHPでご覧いただけます!
第15号
-令和7年10月1日発行-

今月の志道場新聞!

8月に増室した事業所も
残りわずかなら空きがあります!


事業所全体の利用状況

【2025年10月時点】
130室中 残り空き利用可能16室


○戸建て住居
・梅原①:2室(男性専用)
・梅原②:1室(女性専用)

 ○マンションorアパート住居
・新中島②:7室(2人1組共同生活タイプ)
・市駅:6室



 ・1人暮らしタイプもあります。
・カップルや夫婦でもご利用可能です。
・ペットも要相談出来ます。

※上記の住居について随時予約受付中です。
※先着順で入居手続きを進めさせていただきますので、
お悩み中の方やご興味のある方は
取り急ぎ見学の予約を取って頂けたら幸いです。

ご利用にかかる費用

個人差はありますが、
おおよそ23,000円〜74,000円で1ヶ月生活を送ることができます。

家賃
【月額】
15,000円〜24,000円
※敷金礼金などは一切ございません。
※家賃補助10,000円込みの金額です。
食費
【日額】
1,000円
(朝200円・昼300円・夜500円)
※食べた分のみのご請求になります。
水道光熱費
【月額】
一律 15,000円
※1人暮らしタイプは実費となります。
日用品費
【月額】
一律 5,000円
※1人暮らしタイプは実費となります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※体験宿泊の場合は、
家賃・食費・水道光熱費・日用品費が日割り計算になります。
※大体、1泊2,000円あれば可能です!
余白(40px)

志道場の特徴

01
365日/24時間体制
お正月もGWもお盆もクリスマスも、職員さんが共に居てくれます。
また夜中に何かあったり、トラブルに巻き込まれても、職員さんがすぐに対応してくれるので安心しておいてください。
02
事業所の数が多い
志道場の事業所は和歌山市全域で運営しているので、
職場から近い所や、1人で暮らす所、またみんなで暮らす所など自分に合ったグループホームを見つける事ができると思います。
03
お困り事は全て解決
引越しから始まり、プライベートのトラブルや、金銭・服薬・健康管理、
介助もあれば通院同行やお買い物まで、何から何まで家族同様のサポートを全て無償で致します。
04
備品貸し出し【無料】
パソコン・テレビ・ふとんセット・電子レンジ・T-fal・ドライヤー・カーテン・冷蔵庫・マットレス・掃除機・机・ハンガーなど
※その他、要相談で事業所が購入し貸し出し致します。
05
毎日手作りの食事
現役の主婦から始まり、花嫁修行中の方や子育てを終えた方々が、
毎日たっぷりの愛情を込めて手作りのご飯を作ってくれています。
06
定期的なレクリエーション
2、3ヶ月に一度はみんなでお出掛けをするレクリエーションを開催しています。
1度切りの人生、1つでも楽しい思い出を作れるように取り組んでいます。
07
グループホームのみを運営
志道場はグループホームのみを運営しているので、
日中活動先などの各サービス機関はどこの事業所を利用して頂いても大丈夫です。
08
社内・社外研修の実施
利用者さんの満足度を追求するため、社内・社外研修を行っています。
職員の知識をアップデートし、スキルを高めることによって支援の質の向上に努めています。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご利用までの流れ

お問い合わせ
親御さんや相談員さんに志道場のグループホームに行きたいと伝えていただくか、
お電話などで直接ご連絡ください。
見学
志道場のグループホームは、どんな場所にあるのか、またどんな人達が生活をしているのか、
気になることなどを現地に来て確認していただきます。
体験利用
数日程度、実際に宿泊していただき、志道場のグループホームが自分に合っているのか、
また自分はやっていけるのかなど宿泊体験を通して、確認をしていただきます。
振り返りと今後の調整
ご自身や親御さん、相談員さん、志道場の職員とで、
体験利用はどうだったのか、今後どうしていきたいかなどの振り返りを兼ねた擦り合わせを行います。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくあるご質問

  • Q
    生活保護や年金でも1ヶ月生活できますか?
    A
    大体の方は生活保護や年金で生活できています。
  • Q
    ルールなどはありますか?
    A
    事業所や個人によって多少の違いはありますが、基本難しいルールはありません。
  • Q
    外泊はしても良いですか?
    A
    大丈夫です。
    平日はグループホームで生活をして、週末は実家に帰って生活を送っている方もいます。
  • Q
    金銭預かりや服薬管理はしてもらえますか?
    A
    可能です。個々に合わせた対応をさせていただきますので、ご安心ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

志道場で生活している
みんなの声

お酒と上手く向き合えるようになりました

H君
自分は志道場に入る前までは貯金も出来ない、お酒も飲んで借金をするなど、親に沢山の迷惑をかけてきました。
志道場に入り職員の皆さんにサポートしてもらうことで少しずつ貯金もでき、お酒との向き合い方も上手に出来るようになりました。

気持ちも安定し落ち着きました

Nさん
私は志道場に来る前までは実家で過ごしてましたが、家族との折り合いがつかず、精神的に疲れ入院してしまいました。
退院と同時に志道場に入り、女性専用のホームでみんなと生活をすることで、気持ちも安定し落ち着きました。
今では作業所に行けるようにもなりました。

いつかは一人暮らしをしたいと思ってます

Aちゃん
私は一般のお仕事に通うのに、実家からじゃ遠いので一人暮らしをしようと考えてました。
両親がいきなり一人では心配だからと言う事で、近くにある志道場さんを利用しながら、一人暮らしをする為の力を付けようと言う事で生活をスタートさせました。
最初は色々と出来ない事がありましたが、今では少しずつ出来ることも増えてきたので、この調子で出来ることを増やしていつかは一人暮らしをしたいと思ってます。

一生懸命に向き合っていただきました 

M君の親御さん
私達は最初グループホームを利用するにあたり、色んなグループホームを見学させていただき、その上で志道場さんを選ばせていただきました。
理由は、代表をはじめ職員さん達が熱い思いを持って仕事に取り組まれている姿を目の当たりにしたからです。
実際、利用し始めて1年ぐらいになり色々とありましたが、その度に一生懸命に向き合っていただき、協力し合い乗り越えてこれてますので、利用させていただき本当に良かったと思っています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

志道場での活動の様子

フェスタルーチェ
お花見
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
初詣
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事業所一覧

障がい者グループホーム
志道場

お電話はこちらまで

073-407-1158

公式SNSはこちら!お気軽にご連絡ください!

Instagram
LINE公式アカウント
blog

グループ会社

一般社団法人 日ノ本
【生活介護 日ノ本】

万歳財託株式会社

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。